「自分はダメだ」「どうせ自分にはできない」など、自己肯定感低下を招く原因になる言葉:ネガティブなセルフトーク。
心のなかに、どのような言葉が常にあるのかに応じて自己イメージ(セルフイメージ)が変わります。
もくじ
自己肯定感低下の原因になる言葉:ネガティブなセルフトーク改善法
自分に対する肯定的な感情が十分に持てない場合、人生好転のチャンスが訪れたときも「自分にはふさわしくない」と自己否定による抵抗が生まれ、幸せを享受できません。
以下で改善法を見ていきましょう。
自己否定的なセルフトークが生まれるとき
たとえば、毎日のように、きつい言葉でダメ出しを繰り返す上司と一緒に仕事をする環境では、上司の視線を感じるたびに、
「きっと自分に何か落ち度があったんだ…」
という思いが自動的に浮かぶようになります。それが続くと、
「自分が悪いんだ」「自分は人を不快にする」といった言葉が心のなかに刷り込まれて、
機嫌が悪そうな人を見ると、「自分のせいでは」と気に病んでしまうケースも少なくありません。
「自分は人を不快にする」
といった、心のなかで繰り返される言葉・セルフトークは、無意識のなかで、一日に何万回もリピートされているため、
自分を停滞させるセルフトークが心にしみついた状態では、前向きな行動にチャレンジしてみたい、と思っても、常にネガティブな言葉やイメージが障害になりがちです。
ネガティブなセルフトーク改善法・実践の第一ステップ
それでは、ネガティブなセルフトークを改善するために具体的にどうすれば良いかというと、まずおすすめなのは、
「思考と事実を混同しないぞ」
というポイントを意識することです。上司の視線を感じたとき、
「自分に落ち度があるからチェックされてるんだ」
「自分はダメだ」
など、自動的にネガティブな気持ちになるパターンに気づいたら、
「それは自分の考えであって、事実とは限らない」
と、自分を否定する考えにストップをかけましょう。
否定的な言葉を自分から遠ざけよう
誰にでも気分のアップダウンはあるものですが、意識がネガティブに傾いて自分を否定する感情が大きくなると、ネガティブな情報ばかりに焦点が当たり続ける傾向があります。
これは、インターネットの検索システムのようなイメージ。
否定的な言葉が検索マドに入力されたままの状態では、探し出されるのは否定的な情報ばかりということですね!
そのため、まずは否定的な言葉のインプットをやめることが大切です。
自信を低下させるネガティブなセルフトーク改善法・おわりに
否定的なセルフトークをストップさせる第一歩として、まず、
「思考と事実を混同しないぞ」
と意識することは、いつでも簡単に試せて効果的な方法なので、とてもおすすめです。
うまくいかないときや難しい状況に直面したときは特に、どのような言葉が内面で再生されているのかが見えやすくなります。
難しい状況のときも「やればできる」と、自分の可能性を信じて行動し、成長・成功へ向けて進んでいく人もいれば、
自分よりも状況が悪い人を探して、「今のままでも悪くはない…」などと行動しない言い訳を探し、現状に停滞を続けがちな場合も。
これからの人生を、どのように送りたいか。好転を望むとき、セルフトークの見直しは非常に大切なポイントになります。